Webセミナー
みらい翻訳が
選ばれる理由・
選ばれない理由
~他社サービスとの違いも解説~

※ 本セミナーは終了いたしました。

参加無料
インストール不要

開催日時・場所

8.22
8.22 15:00—15:45
オンライン(Webセミナー)
※インストールは不要です

こんな方におすすめです

どのようなAI自動翻訳を導入
すべきか迷われている方

AI自動翻訳は導入済みだが、
改善の余地を感じておられる方

みらい翻訳のサービスの
特徴を知りたい方

セミナー内容

間違いのないAI自動翻訳選び?

業務で外国語に触れる会社員における、AI自動翻訳の利用率は82%。
導入の是非を問う段階はすでに終了し、正しく導入し効果を上げる方法が問われる段階に移っています。

一方でAI自動翻訳ベンダーも近年増加の一途を辿り、全て自社開発で顧客課題へのフィットを高めるサービスから、大手ベンダーの翻訳エンジンにAPI接続するサービス、リブランド、OEMなどが混在し、過渡期の様相を呈しています。

この状況下で費用対効果の高いベンダーを確実に選定するには、やはり前提となる知識が必要です。

Mirai Translatorが1000超の組織に導入された理由

みらい翻訳のサービスは、デンソーやダイキンといった日本を代表するグローバルな製造業、パナソニックや三菱商事などの幅広い業種を手掛けるエンタープライズから、数人単位の小規模な国内拠点まで、1,000を超える幅広い組織で採用されています。

本ウェビナーでは、主要サービスとの比較を踏まえた当社サービスの特徴を、サービスの具体的な仕様とともにご紹介します。
AI自動翻訳の選定を検討されている方はもちろん、導入済みのサービスが自社にフィットしているか知りたい方にも役立つ内容です。

実施概要

日時:8/22(火)15:00~15:45
場所:オンライン
定員:100名
参加費:無料

スピーカー

久保 直人
みらい翻訳 セールス&マーケティング部 Customer Developmentチーム リーダー

大手地方銀行からキャリアをスタート。法人営業、EBサービスにおける営業企画、グループ銀行への出向を経て退職した後、株式会社マネーフォワードにて地方営業拠点の立ち上げ、直販部門のセールスマネージャー等の経験を経て、株式会社みらい翻訳へジョイン。みらい翻訳では、セールス&マーケティング領域における直販部門のフィールドセールスチームリーダーとして活動している。

視聴方法
  1. 本ページ下部のメールフォームよりご応募ください。
  2. 後日、下記の「ウェビナー閲覧用URL」が記載されたメールが届きます。
  3. メールの差出人は、みらい翻訳セミナー事務局(info@miraitranslate.com)となります。

※本プログラムはWebシステム「Zoom」を利用して実施いたします。
※インターネット環境があれば、どこからでもご参加いただけます。

お申し込みにあたっての注意事項
  • お申し込みは、1名様毎にお願いいたします。一度に複数名のお申し込みはできませんのでご了承ください。
  • 事業が競合する会社様のお申し込みの場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
  • お申し込み時のお客様情報に虚偽や不備があった場合、応募が無効となる場合がございます。
  • 本セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方、個人・個人事業主の方、学生のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。
  • お申し込み後にキャンセルされる場合は、みらい翻訳セミナー事務局(info@miraitranslate.com)までメールにてご連絡ください。
  • 本セミナーは、お客様のPCやタブレット端末で視聴いただくオンラインセミナーとなります。事前に動作環境の確認をお願いします。