この度、立命館大学教授 山中司先生による編纂、弊社CEO兼CTOの鳥居が寄稿した書籍が朝日出版社より発売されました。
たびたび議論を呼ぶ「AI自動翻訳の発達で英語学習は不要になるのか?」について、大学の英語教育という現場でいち早くAI自動翻訳を教育に組み込む試みを行った立命館大学の取り組みが、授業で実施した内容とその結果とともに詳しく記されています。
鳥居は、サービスベンダーである当社が教育の現場と共同する試みを行う意義と目的について、最終章である第10章に寄稿しました。
今般お問合せの多い、「ChatGPTと翻訳AIの違い」についてもわかりやすく解説しています。
■書籍詳細
タイトル:AI・機械翻訳と英語学習 教育実践から見えてきた未来
編:山中司
ISBN:9784255013640
定価: 2,420円(本体2,200円+税)
発売日:2024年3月2日
■全国の書店および主要電子書籍ストア(以下)よりお求めいただけます
Amazonでチェックする
楽天ブックスでチェックする