ウェビナー開催のお知らせ(3月16日『特許業界にもきた翻訳テックの波 〜Phrase社ジョイントウェビナー〜』)

3月16日(木曜日)に、CATツールPhrase TMS(旧Memsource)を提供するPhrase社とジョイントウェビナーを開催します。

1. 内容
自動翻訳は広く社会に浸透し、海外業務にあたる際に自動翻訳を利用する人はいまや8割※に達しました。
高速で翻訳処理することにより翻訳にかかる時間が短縮でき、翻訳量も大幅に増加した一方、自動翻訳が苦手とする細かい用語や表現に関する制御、翻訳した文書の蓄積・活用の方法が気になるという声も聞かれます。
業界を問わず広く対応する汎用的な翻訳モデルの精度が十分に高まったことを受け、特定の専門分野に特化した翻訳モデルへの要望も高まっています。
※AI自動翻訳実態調査、2022年12月みらい翻訳

今回のウェビナーでは、人間による翻訳作業においても従来用いられてきた翻訳支援(CAT:Computer Assisted Translation)ツールを自動翻訳と連携することで実現できる、より効率的な翻訳作業と言語資産の活用について、国内で最もメジャーなCATツールの一つであるPhrase TMS(旧Memsource)を提供するPhrase社より担当者をお招きし、デモを交えてご紹介します。
また、従来特に強かった特許業界からの要望を受け、この度みらい翻訳が開発した特許モデル(β版)の最新の翻訳精度を、開発の背景を交え詳しくお伝えします。特許関連の翻訳に関わる方はもちろん、自動翻訳を用いた効率的な多言語文書作成に関心がある方にもおすすめの内容です。

2. 対象となる方
・英語での外国出願業務を効率化されたい方
・英語での特許出願時の内容変更をスピーディーに行いたい方
・特許出願書類の翻訳マネジメントを楽にしたい方

3. 実施要領
日時:2023年3月16日(木曜日)15:00~16:00
場所:オンライン(zoom)
登壇者:
  株式会社みらい翻訳 藤原 祥造(セールス&マーケティング部 BizDev担当) 
  Phrase Enterprise 林 恭平(Account Executive, APAC)
費用:無料

4. お申込み方法
下記URLにアクセスし、申込フォームにご入力ください。
視聴用のURLをご案内いたします。
https://miraitranslate.com/seminar/20230316/
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

・事業が競合する会社様のお申し込みの場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
・本セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方、個人・個人事業主の方、学生のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

取材などのお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

関連ニュース

セミナー2023.02.28
Newpicks×みらい翻訳 オンラインイベント開催のお知らせ(3月15日 『ChatGPTだけじゃない。翻訳も進化するAI時代、英語の“操り方“を知る90分』)
セミナー2023.01.31
LegalOn Technologies×みらい翻訳 合同ウェビナー開催のお知らせ(2月14日『英語でのやり取りに潜むリスクを制御する 翻訳・英文契約の効果的なDXとは』)
セミナー2022.11.21
ウェビナー開催のお知らせ(11月29日『~精度・セキュリティ・費用対効果で他社比較~みらい翻訳が選ばれる理由・選ばれない理由』)