ウェビナー開催のお知らせ(11月8日『導入企業に学ぶ・AI自動翻訳導入前に確認したい 4つのポイント』)

2022年度 翻訳DXセミナーを開催します。

1. 内容
※本ウェビナーは2022年10月18日に開催した同タイトルのウェビナーと同一の内容です。

業務で外国語に触れる可能性のあるスタッフの51%が利用するAI自動翻訳。
導入の是非を問う段階から、正しく導入し効果を上げる方法が問われる段階に移ってきました。
実際に、導入したが効果が出ていない。個々人は導入しているが、その費用対効果は確認されていない組織もあれば、高い費用対効果を実現し、導入費用を遥かに上回る生産性向上を実現している組織も出てまいりました。
みらい翻訳は、デンソーやダイキンと言った、日本を代表する製造業から、パナソニックや三菱商事と言った幅広い業務を持つコングロマリットまで、多くの大企業にご愛顧いただいておりますゆえ、大企業専用のサービスとお考えの方も少なからずいらっしゃいます。
今回のウェビナーでは、当社の導入成功事例から見えてきた、AI自動翻訳の成否を分けるポイントを紹介させていただきます。
AI自動翻訳の導入を検討されている方はもちろん、すでに導入されているが、成果に不満がある方にとっても有益な内容になります。

2. 対象となる方
・どのようなAI自動翻訳を導入すべきか迷われている方
・AI自動翻訳は導入済みだが、改善の余地を感じておられる方
・費用対効果含め、導入成功事例の詳細が知りたい方

3. 実施要領
日時:2022年11月8日(火曜日)15:00~15:45
場所:オンライン(zoom)
登壇者:瀬川 憲一(みらい翻訳CRO 兼 翻訳DXチーフエバンジェリスト)
費用:無料

4. お申込み方法
下記URLにアクセスし、申込フォームにご入力ください。
視聴用のURLをご案内いたします。
https://miraitranslate.com/seminar/20221108/
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
・事業が競合する会社様のお申し込みの場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
・本セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方、個人・個人事業主の方、学生のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。

取材などのお問い合わせはこちらから

お問い合わせ

関連ニュース

セミナー2023.03.01
ウェビナー開催のお知らせ(3月16日『特許業界にもきた翻訳テックの波 〜Phrase社ジョイントウェビナー〜』)
セミナー2023.02.28
Newpicks×みらい翻訳 オンラインイベント開催のお知らせ(3月15日 『ChatGPTだけじゃない。翻訳も進化するAI時代、英語の“操り方“を知る90分』)
セミナー2023.01.31
LegalOn Technologies×みらい翻訳 合同ウェビナー開催のお知らせ(2月14日『英語でのやり取りに潜むリスクを制御する 翻訳・英文契約の効果的なDXとは』)