2022年1月21日にウェビナーを開催します。
1. 内容
コロナ禍で一時は減速を余儀なくされたかに見えた日本企業の海外進出ですが、結果としてリスク分散の必要性が明らかになったことにより、2020年度には企業が進出を検討する国・地域は28%増に転じるなど再び勢いを取り戻しています。
国際社会での競争に目を向けたとき、日本企業が避けて通れない”言語の壁”を超えるために、AI自動翻訳の導入はもはや必須といえますが、どのようなサービスを選べばいいのか、選び方を迷われている方も多いのではないでしょうか。
みらい翻訳の提供するAI自動翻訳サービスMirai Translatorは、日本企業の多言語コミュニケーションコストを削減し、生産性向上を支援する観点で開発された自動翻訳ソリューションです。
日本を代表する名だたる企業で次々に全社導入され、その稼働IDはいまや60万にのぼります。
本セミナーでは、実際の仕様も交えながら、Mirai Translatorの何が評価されて1,000を超える企業で利用されているのか、導入することで何が実現できるのかをご紹介します。
2. 対象となる方
・AI自動翻訳の導入を検討すべきか迷われている方
・Mirai Translatorの詳しい仕様を知りたい方
・生産性向上を実現するDXソリューションを探されている方
3. 実施要領
日時:2022年1月21日(金曜日)14:00~14:45
場所:オンライン(zoom)
登壇者:瀬川 憲一(みらい翻訳CRO 兼 翻訳DXチーフエバンジェリスト)
費用:無料
4. お申込み方法
下記URLにアクセスし、申込フォームにご入力ください。
視聴用のURLをご案内いたします。
https://miraitranslate.com/seminar/20220121/
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
・事業が競合する会社様のお申し込みの場合、参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
・本セミナーは企業のご担当者様を対象としています。企業に所属されていない方、個人・個人事業主の方、学生のご参加はお断りさせていただく場合がございますので、予めご了承ください。